SSブログ

深い考察は不要で浅く歴史に思いを馳せる [ブツクサ]

史跡とかそうものが好き。わりと近代のも、昭和初期とか戦後とかのも。
写真はテキトーにもってきた雲取山に登った時の石尾根トロッコの線路跡地?妄想が広がるねえ
DSCN1262.JPG


雲取山といえば、標高2017m。
今年は山な人が大量に登っていることでしょうねえ。

歴史を深く勉強、みたいなことはあんましない。ネットでお手軽に調べられることとか、軽く読めそうな本を買って読む程度。

トレイルや林道を走っていて、「昔は人がいっぱい通ったんだろうなあ、、、」とか思うのがなんか好き。急峻な四国の山の川沿いの道は氾濫するだろうし整備も大変で街道ではなかっただろうし、車もないから近道で山越えがメインルートだったんだろう。
昔といっても、それは昭和初期~戦後くらいのわりと最近?までのなが~~~~い歴史で使われてきた道。うちの父親は昭和23年生まれだが、それでも「子供の頃は山を越えて街へ行ってた」と言う。
運動会に行ってたとか、魚買いにとか、バイトしに山越えて、とか。もう今では考えられん、大人の付き添いはもちろんナシ。
当時でも都会は全然違うんだろうが、まぁそれはそれで時代を感じるのだ。

ちょっとした切通しを見ると、「ここは山賊の待ち伏せポイントだったんじゃないか?」とか思ったりも。いやもう妄想の世界だが。
または城も好きなんで、城郭もそうだし天守閣の中でも「ここに伏兵だろうな、フフフ」とか思う。そういう妄想が楽しい、ほんと楽しい。

林道脇にコケに覆われた石垣があると、昔はイモ畑だったんじゃないか。とその辺にいるおばあさんに確認すると当たり、とか。自転車で走ってはいるが、気になったらとにかくお年寄りに話しかけて聞いてみる、これが面白い。
日本一周していた時もやっていたが、今ほどじゃなかった。

なぜなら、、お年寄りの方言は分からんのだ!笑
今は故郷だから8割くらいは分かる、8割かよ!
固有名詞が違い過ぎるんだぜ~ほんと。

でも今日(1つ前の記事)、峠を抜けて愛媛側であったおっちゃんは「草ボーボーで自転車では走れんレベルやろう」と。レベル、と。なんかただの英単語?だが新鮮だった、いやどうでもいいけどそんなことは。
山道や林道を出たすぐの家となると、日常で人とそんなしゃべらない変わった人とかの率が高い。よく喋ってくれる、俺がお遍路さんならお接待受けるくらいトークする。

そんな1つ前の記事である松尾峠。
そこそここの辺じゃメジャーなんで、ちょっと検索したらいろいろ情報はある。

高知県の情報
宿毛市の情報
宿毛歴史館の写真

古い写真てすごいな。明治後期となると、木材採りまくって禿山ばっかだったのかも?とかも妄想のネタになるな。こういう史料を見ていると、昔の里山はけっこう禿山なんだよな、木材説が当たっているに違いない。しらんけど。

峠の茶屋が昭和5年まであったって、100年もたってねえよ。つまり数年前に無くなった100歳オーバーだった俺のひいばあちゃんが産まれた頃にはまだあったんだぜ、なんなら行ったことあるかもしれんってすげえな。あんな峠でも一日100~300人が通ったとなると、そりゃ茶屋もあるわな~。登山してて山小屋を見ると、一日100人も通らない小屋ばっかりだろうと思うし。入りづらい小屋ってのもあるけど笑

まぁ何が言いたいのかよくわからんが、そんなことを考えるのが面白い。
自転車やってなかったらこんなこと考えもしなかったかも、したかもしれんけど。とはいえ、確実に行動範囲は広いし密度高いはず。

よく戦争の語り手がいなくなるみたいな話を聞く昨今ではあるが、そんなこと(って言っちゃいかんのだろうけど)よりも当時の生活の普通なことを聞きたい。2世代違うだけで世界は全然違うぜ、面白い。そこいらじゅうに炭小屋があるってすごいと思わんかね、炭がどれだけ日常で使われていたか分かる、だから金にもなったんだろう。

ちょっとした沢がよく雨で岩落ちてきて、、ってのがよくある。今なら地方自治体の仕事で片付ける。が、当時は集落の人が総出で対応していたらしい。「なんでもやれることは自分らでやる」みたいなのが田舎の当たり前、それが正しいとは言わんがただ面白い。

どう終わらせるか分からんことになったので、この辺にしとこう、、。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

fujis_sun

宿毛周辺好いですね~
カツオは美味いし♪ 海はきれいで
<+ ))><< 釣りも出来るし~
j自転車も.............イイなぁ~

トレイル≒古道ってところは多そうですね~
切通しや水道が出来ないような工夫とかも
スゴイと思います!

compass タイヤもやはりッて感じでした。
(≧∇≦)b
by fujis_sun (2017-09-29 14:03) 

arukakat

>fujis_sunさん
古道はよく見ると長く使っていただけに、なかなか工夫されて作られてますね。よく観察してみるとけっこう面白いです。
まぁただガーーーっとMTBで下れるような場所がないんで、これはもう作るしかないですね笑
COMPASSは悔しい?ですが他の方とだいたい同じような感想になっちまいました笑
by arukakat (2017-09-30 16:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。