SSブログ

SLATEに合わせるタイヤとか規格とか [自転車]

まぁそんなわけでキャノンデールさんとこのSLATEを買ったわけですよ。。。
その記事はこちらをどうぞ(中身薄いけども~)。
今回はパーツ類とか規格ものについて
160102-140803_R.JPG

今現在、主流とはいえない?規格も混ざったややこしいSLATEです。


1.フォークがレフティ
2.レフティフォークだからハブもレフティ
3.コラムサイズは1.5インチ
 (≠キャノンデールサイズ、コラムについてはこちらなど参照を)。
4.リアのブレーキはフラットマウント規格
5.フロントのブレーキはポストマウント(ISでもいいけどポストマウントがいいよ
6.リアハブはロードなのに142mmスルーアクスル。さらにSHIMANOロード11s対応。SHIMANOのMTB11s(=ロード10s)対応とは違う。
7.リアエンドは(多分今のところ)独自の金具
8.ホイールが650B
9.650Bのスリックで太い(太すぎない)タイヤ
10.シクロクロス?
11.電動コンポいける?


イジろうとすると苦労します。1年後は上記のうちどれかがメジャーになっているかもしれません。
個人的な予想では、4と6はロードディスクの普及でメジャーになるんじゃねえかな~なんて思ってますが(ハブも対応しているのがこの数ヶ月で増えてるし)。

こんな感じで、SLATEは今いじるとちょっとした低くて薄い壁にぶち当たるわけですよ。
なので調べたものをメモとして残しておきます~。「SLATE欲しいんだけど○○がなぁ」って人はほんのちょっと安心しておくんなまし。○○が値段、、、って人はがんばってくださいとしか言えませんが(セール待ってたら無くなっちゃうかもよ!笑)


んなわけでメモ本編↓



1.フォークがレフティ

サスフォークとしては軽いし(リジッドフォークよりゃ当然重いけどそれがなんだ!笑)、見た目がインパクトでかいし、ちゃんと仕事するし、俺左利きだし。
ってことで問題なし。


2.レフティフォークだからハブもレフティ

フロントハブはけっこういろんなとこから出てます。本家Cannondale製品、TUNE(国内代理店なし?)、Project321(TAK21)、CHRIS KING(ミズタニ自転車SIM WORKS)、DTスイスもあったはずだけどなんか見かけない。。まあフロントハブは問題ない。


3.コラムサイズは1.5インチ
 (≠キャノンデールサイズ、コラムについてはこちらなど参照を)。

これも本家Cannondale製品。Race FaceとかTruvativとかWoodmanのMTBステムがあった記憶あるけど、今は無い?
あとはステムの角度変えられるSyntaceとかSpecializedとかののシムを抜いて、、、というオススメできないアレとか。本家Cannondaleのがあるんで問題ないでしょう。


4.リアのブレーキはフラットマウント規格

メーカーさん、SHIMANOとSRAMに続いてくださいませ!あとは知らんです笑
個人的にMTB含むディスクブレーキは全部SHIMANOで統一しているので(クロスがHOPEだったりしますが大例外)、他はあんま知らんです。


5.フロントのブレーキはポストマウント(ISでもいいけどポストマウントがいいよ

特に無し。ポストマウントは今の主流ですね、ISにする必要も全く無い。
レフティにはISが基本です。ネジを全部外さなくてもゆるめるだけでキャリパーが外れるからです、キャリパー自体はポストマウントです。ホイール外すのにキャリパーも外す必要があるレフティとしては、「IS→ポストマウント」のアダプターが必須です。「IS→フラットマウント」のアダプターがまだ無い?からポストマウントなのだと思ってます。


6.リアハブはロードなのに142mmスルーアクスル。さらにSHIMANOロード11s対応。SHIMANOのMTB11s(=ロード10s)対応とは違う。

シマノはロードディスクだとスルーアクスルが今のところなし。。MTBだと10sになる(10s化しちゃえばいいけどそれもまたね)。DT-SWISS(ミヤタ)とかあるけどミヤタさんは入れてないっぽい?、インダストリー9(Yrisさん)であったはずだけどサイトが見づらいんで本国サイト推奨か、同じYuris扱いのDA BOMBとかもあるけど代理店さんのサイトがみづ、、まあいいや。
あとHOPEとかありますけど日本に代理店がなく、ショップの風魔さん系列店で買えます、入れてるかどうかわからんですがメイン商品なので多分大丈夫(要問い合わせで)。


7.リアエンドは(多分今のところ)独自の金具

まだ個別で販売されていないので壊さないように。。 そのうち販売されるようです。
3/1、販売開始を確認しました。3200yenだったかな?2つオーダー

8.ホイールが650B

リムはMTB系でいっぱい選択肢あります。困ることはないはずです。。軽さならStan'sのCRESTとかですかね。MTBクロカンのリムなんで、SLATEで走るぶんには大丈夫でしょう。とはいえ、MTBのリムってMTBタイヤで走る前提で設計されてたりするので、ロードのリムより弱かったりしますけどね。不安な人はちょっと下り寄りのやつがいいかもです。


9.650Bのスリックで太い(太すぎない)タイヤ

この記事のメインにして、買って最初に困りそうなのはこれ。でも不安はありません、我らがパナレーサーありがとうお世話になってますですよ。
Panaracer
 ・パセンティ パリモト(スリック) 38ミリ 予備として買いました。軽い
 ・グラベルキング(スリック) 38ミリ、42ミリ(2016年1月末発売?38ミリはモノはパセンティと同じ?
 ・グラベルキング(ブロック)SK(出るというウワサを聞いたが?確度高い情報なし

SOMA
 ・GAZADERO(ブロック)42ミリ
 ・グランドランドナーEL(薄いスリック)42ミリ
 ・グランドランドナーPR(厚いスリック)42ミリ
 コレ全部パナレーサー製ぽい?よーわからん

Surly
 knard 650b(41ミリ)日本の代理店(モトクロスインターナショナル)で扱いなし?

グランボア
 いっぱいあるんで通販サイト参照→こちらでございます
 どれも製造はパナレーサー?明記している製品以外は確証ないけど。アメサイドのタイヤなんかクラシカルな雰囲気でて渋いよね。ランドナーはいつか欲しい。

シュワルベ
 ・ジーワン(走り軽そうなブロック)40ミリ オールラウンドに使えそう
 ・マラソンシリーズいろいろ。パンク怖いならこれだなあ重いけど(幅とかいろいろ)
 シュワルベはこのページが一覧性よくて見やすいのでこちらを参照→コチラですどうぞ
 こういうページを各ブランドが作ってくれたら嬉ションしちゃいそう

Bruce Gordon
 ・Rock’n Road 650B(ブロック)43ミリ

MAXXIS
 ・DETONATOR 27.5(スリック) 40ミリ ちと重いかなあ

あとチューブは標準でついてるのが200gくらいとけっこう重いです。私はTIOGAの26インチチューブのを使ってます。バルブコアは外れないけど安いしそこそこ軽い(130g)。26インチでちょっと小さいので、タイヤとリムの間で噛み込まないように注意。
軽さとエアボリューム的にチューブレスにして運用したいけど、パンクした時面倒だな~とか思ってます。


10.シクロクロス?

よく聞かれるので追記。シクロクロスじゃないです。シクロクロス車でという車両規定のあるレース(カテゴリー)には出られません。が、ブロックタイヤ履いて規定のないレース走るにはいいと思います。まぁ、レースはガチの場合レギュレーションの中で頭使って、、というのが機材選択の楽しみなのですが。


11.電動コンポいける?

いける~。



ざっとダラダラ書いたらこんなもんですかね~。
まぁあんま詳しくはないんで、ツッコミとか「これも入れとけ」みたいなのあったらコメンツくださいませ、追記します。

面倒くさい?SLATE。しかしそこがいい、そこを愛しなさいな!

soregaii.jpg

惚れちまったらしかたねえぜ。

※ハッシュタグ使うSNS等では「#cannondaleslate」で投稿・閲覧するといいです。


オマケ情報、キャノンデールMTBに強いというよりキャノンデール好きなショップさん。自分が知っている人のお店限定ですけど。。きっと相談に乗ってくれます。メールや電話で質問とかじゃなくて、自宅が近い人はぜひお店へどうぞ。

 ・サイクルガレージPAZさん(北海道)
 ・じてんしゃ屋佳(埼玉)

宣伝しときましたぜ!笑
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

yas-san

前インプレとともに、たいへん参考になります、ありがとうございます。

私も昨年末にslateを入手、試し乗りしている所です。ど素人ですが初心者mtbコース、そして、里山、輪行伊豆箱根一周ツーリングとこなしました。
その結果、私的には里山探検、秘湯グルメライド、気ままなツーリングにピッタリ、次に行きたい所が浮かんできます。

なお、西伊豆のU&Dの連続にはちょっとゲンナリしましたけど、路面の悪いDは楽でした。タイヤの空気圧がかなり乗り味を左右するように思いました。
by yas-san (2016-01-22 08:48) 

arukakat

>yas-sanさん
ドーロを快速移動して里山探検が私のメインユースですね。スピードを(さほど)求めないので、気楽なのがいいですよね。
タイヤの空気圧については同感です、やっぱり大事ですよね。4気圧近く入れたらロードで軽い乗り味になって驚きました。手元でタイヤの空気圧変えられる装置とかあったら最高ですね~笑
by arukakat (2016-01-22 11:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。